loader image
フリーダイヤル かんたん無料見積

記事詳細

岐阜県T様邸 ダイキンおひさまエコキュート・長州スマートPVマルチ蓄電池システム設置

2025.07.31

T様のご状況

T様邸では、3年前に他社にて太陽光発電パネルを設置されていましたが、その後の連係手続きや申請業務が施工会社により放置されており、お困りの状況でした。

また、月々の電気代が約20,000円と高額になっており、せっかく設置した太陽光発電システムを有効活用できていない状況でした。既存のボイラーも老朽化が進んでおり、総合的な省エネ対策をお考えでした。

ご提案内容

申請代行サービスからスタート

まず、放置されていた太陽光発電システムの連係・申請手続きを代行させていただくことからお付き合いが始まりました。

 

総合的な自家消費向上プラン

月20,000円という高額な電気代の削減を目指し、以下のシステムをご提案

  • 長州スマートPVマルチ9.8kW特定負荷蓄電池:既設太陽光と連携した自家消費最大化
  • ダイキンおひさまエコキュート:太陽光発電電力を給湯に有効活用
  • 6.5kW蓄電池との最適バランス設計:自給自足に近づける総合システム

 

補助金活用で初期費用大幅削減

  • 自治体補助金の活用
  • 給湯省エネ事業2025年の活用
  • 各種補助金申請の全代行サービス

 

施工のポイント

既設太陽光システムの活用

放置されていた太陽光発電システムから蓄電池への配線工事および系統連係を適切に実施いたしました。

 

設備のレイアウト最適化

  • 既存ボイラー撤去場所への効率的なエコキュート設置
  • オイルタンクの移設による敷地内レイアウトの最適化
  • 蓄電池とエコキュートの連携を考慮した配置設計

 

 

 

システム統合設計

9.8kWの蓄電池システムと6.5kWのおひさまエコキュートが最適バランスで稼働するよう、綿密な設計・設定を行いました。

 

設置後の効果

月20,000円の電気代から大幅な削減を実現しました。昼間発電した電力を蓄電池に貯蔵して夜間に活用し、余剰電力をおひさまエコキュートで給湯に利用することで、電力購入量を大幅に抑制できています。

また6.5kW蓄電池とおひさまエコキュートのバランス活用により、電力購入依存度を大幅に削減し、災害時の停電対策も充実させることができました。T様の理想とされていた自給自足に近いエネルギーシステムが実現しています。

 

[期待される経済効果]

 

1.補助金活用により初期費用を大幅削減!

2.長期的な光熱費削減効果!

3.既設太陽光の有効活用による投資回収期間の短縮!

他社で設置された太陽光発電システムでお困りの方でも、エコの助なら適切な申請代行から総合的な省エネ提案まで、ワンストップでサポートいたします。

既設の太陽光発電を最大限活用し、蓄電池とおひさまエコキュートを組み合わせることで、大幅な電気代削減と自給自足率向上を実現できます。補助金申請も全て代行いたしますので、お客様に手間をおかけすることなく最適なシステムをご提案いたします。

太陽光発電の申請でお困りの方、高い電気代でお悩みの方は、お気軽にエコの助までご相談ください。

 

 

担当者コメント(小中)

「他社様で放置されていた太陽光システムを適切に連係し、さらに蓄電池とエコキュートを組み合わせることで、T様の理想とされていた自給自足に近いシステムが完成しました。補助金も最大限活用でき、お客様に大変喜んでいただけて嬉しかったです。」

検索

« 一覧を見る »

株式会社 エコの助

[名古屋本社]
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜一丁目1番1号
アーバンネット名古屋ネクスタビル
スモールオフィスS408

[名古屋本社]
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜一丁目1番1号
アーバンネット名古屋ネクスタビル
スモールオフィスS408

エコの助 お客様サービスセンター

受付時間:平日10:00〜18:00

※時間外でお急ぎの方はお電話の上、音声ガイダンスに従ってください。

全国のエコの助ネットワークが
お客様をサポートいたします。

支社・支店情報
名古屋本社        
福島支店   高知支店   松山営業所  
大分営業所   熊本支店   鹿児島支店  

全国のエコの助ネットワークが
お客様をサポートいたします。

支社・支店情報

ページトップへ
プライバシーポリシー

© 2022 株式会社 エコの助 All Rights Reserved.