記事詳細
長野県F様邸 ダイキンおひさまエコキュート設置
F様のお悩みF様邸では既に太陽光発電システムと蓄電池を設置されていましたが、蓄電池を満充電にしても余剰電力が発生し、せっかく作った太陽光の電気が無駄になっているとお感じでした。 「もっと効率的に太陽光の電気を活用したい」というご相談をいただきました。
ご提案内容おひさまエコキュートなら、余剰となっている太陽光の電気を給湯に活用できるため、ダイキンおひさまエコキュートをご提案いたしました。
1.太陽光電力の自家消費率がさらに向上! 2.給湯にかかる光熱費を削減! 3.補助金も活用でき、初期費用負担を軽減!
F様から「太陽光の電気を自家消費でき節電にもなり納得感が高い。補助金も使えるなら申し分ない」とご満足いただき、ご成約となりました。
施工のポイント既設の太陽光発電システムと連携させ、余剰電力を優先的に給湯に活用できるよう設置いたしました。 施工当日、F様からガレージの雨漏りについてもご相談をいただいたため、 エコキュート設置と併せて雨漏り修理も実施いたしました。
設置後の効果
1.余剰電力の有効活用により自家消費率が向上 2.太陽光電力を使った給湯で光熱費をさらに削減 3.太陽光+蓄電池+エコキュートの連携で一日を通じて効率的なエネルギー活用が実現
お客様からお喜びの声をいただきました!
既に太陽光発電や蓄電池をお持ちの方でも、さらなる光熱費削減と電力の有効活用が可能です。余剰電力の活用方法でお悩みの方は、お気軽にエコの助までご相談ください。
担当者コメント(小中)
|
検索事例カテゴリ
|
« 前の記事 | 一覧を見る | 次の記事 » |