電気代の安い夜間に効率よくお湯を沸かすエコキュートですが、
冬になりだんだん寒さが厳しくなってくると
突然お湯が出なくなったりエラーが表示されることがあります。
この原因の多くは、
屋外に設置しているエコキュートの配管が凍結するために起こる現象です。
もしもの事態が起こったときの対処法や未然に防げる予防の仕方についてご紹介致します。
まず、蛇口をひねって水は出るのかどうかを確認してください。
水は出るけど、お湯が出ない場合は、エコキュートの配管の凍結が考えられます。
※水も出ない場合は、水道配管の凍結の可能性があります。
エコキュート配管の凍結が疑われる場合は・・・
◎気温が上がるのを待つ
お昼にかけて気温が上がれば、配管の凍結も徐々に溶けていきます。
お急ぎでない場合は、自然解凍するのを待つことが一番良いでしょう。
◎凍結部分にぬるま湯をかける
自然解凍するまで待てない場合は、配管部分にぬるま湯をかけてください。
ここで要注意なのは、50度から人肌程度のぬるま湯を使用する事。
熱湯をかけると急激な温度差により、配管部分が破損してしまう危険性がありますので注意してください。
凍結部分にタオルなどをかけて少しずつ溶かすようにしましょう。
また、厳しい冷え込みが予想されるときは、凍結予防をしておきましょう!
◎凍結防止運転機能
追い焚き機能が付いているエコキュートの場合は、外気温が低くなりすぎると自動でお湯を循環させる機能があります。
次にお湯を貯める時まで、残り湯は流さず残しておきましょう!
※凍結防止運転機能の有無は取扱説明書でもご確認ください。
◎夜寝る前に水を出しっぱなしにしておく
少量ずつでも水を出し続けて配管内の水を動かすことで凍結を防ぐことができます。
◎配管を保温する
通常、配管は断熱材に覆われておりますが、使用年数の経過と共に、破損してしまい凍結することがありますのでビニールシートやタオルなどをかぶせて保温します。
それでもリモコンのエラー表示が解除されない時は・・・
エコの助までお問い合わせくださいませ。
他社様の動画ではございますが、詳しく解説されている動画がございますのでご紹介させていただきます。
⇩ ⇩ ⇩
https://youtu.be/aUwKHXFtYbY